top of page
プリスクールにじいろ
検索


虹の幼稚園から(8):中国語の力
先日、ある園児のおばあちゃんのお話です。 「うちの孫、何か訳のわからない言葉を話すことがあるんですよ~」 「・・・・・」 「あれ、なんですかね~」 「はぁ・・・」 まだ子供なので、赤ちゃん用語が抜けないのか、または、テレビかユーチューブで何かおばあちゃんがわからない言葉をゲ...
Yutaka Okuyama
2022年9月13日読了時間: 1分


虹の幼稚園から(7)子供の感性
先週の木曜日、金曜日とNちゃんが家族旅行でお休みでした。いつも活発で元気なNちゃんがお休みだと、園の火が消えた様になりそう~、と危惧していましたが、杞憂に終わりました。 「Nちゃん、どうしたの?」 との声はありましたが、 「ん~、来週来たら聞いてみようね~」...
Yutaka Okuyama
2022年9月7日読了時間: 1分


虹の幼稚園から(6)ウズベキスタンダンス
夏休み明けの8月26日(金)、園で子供達がとても楽しみにしていたイベントがありました。ウズベキスタン出身で東川町の国際交流員、ナノさんが来園し、子供達とウズベキスタンのダンスを踊りました。来園の前日からウズベキスタンについて田代先生と一緒に情報を集め、国旗を準備し、どこか違...
Yutaka Okuyama
2022年8月29日読了時間: 1分


虹の幼稚園から(5)子供達の柔軟性
先週ある日のランチでの出来事。子供たちに '今日は園長先生も一緒していい?' 皆一斉に 'いいよ~' 'ありがとう~!' のやり取りでランチが始まりました。3歳から4歳の子供たちは、食事はゆっくりです。私たちも急かすようなことはしません。お話をしながらゆったり、楽しく時間を...
Yutaka Okuyama
2022年7月25日読了時間: 1分


虹の幼稚園から(4)子供たちの人気者:レネ先生
HITK(当園略称)英語担当はアメリカカリフォルニア州ロスアンジェルス出身レネ ラミレス先生です。太陽と夏のロスから来たレネ先生ですが、一番好きな季節は、 ’やっぱり冬だよね~’ 気候ではロスと正反対ともいえる旭川は、 ’めちゃくしゃ住みやすいよ~’ 太陽が大好き冬が苦手の...
Yutaka Okuyama
2022年7月15日読了時間: 1分


虹のの幼稚園から(3)成長の速さ
開園前の今年1月から体験保育に通っているAちゃん。今年5月、3歳になったばっかりです。当初は全く話しませんでした。1か月経ち、2か月経ち、3か月経っても、全く。。。3歳児ってこんな感じだったかな~って娘の3歳時代を思い返しながら過ごしていました。Aちゃんの異変に気付いたのは...
Yutaka Okuyama
2022年7月5日読了時間: 1分


虹の幼稚園から(2)天使たち
今週の月曜日は初めての子供全員預かり保育。先週からみんなそわそわでした。先週金曜日、最終的に全員のママから預かり許可が出ました。全員、 「やった~!」 月曜日はバスに乗るなり、 「今日、みんな預かりだねよ?」 との確認。普段のレッスン中はすでにライバル心をちらつかせ、バチバ...
Yutaka Okuyama
2022年6月29日読了時間: 1分


虹の幼稚園から(1)
毎朝子供たちを送迎し、バスから幼稚舎が見えると皆一斉に ’あっ、虹の幼稚園だ!’ この響きが何とも言えず心地良いのです!’虹の幼稚園’ こと、北海道インターナショナル・トライリンガル幼稚舎園長の奧山 豊です。ユニークなインターナショナル保育施設の開園から3か月が経とうとして...
Yutaka Okuyama
2022年6月24日読了時間: 1分
bottom of page